2010年01月26日

いなつフォークヴィレッジ2010

ちょっとローカルな話題ですが・・

瑞浪市稲津町のギター教室の講師らが来月14日、稲津公民館で1970年代のフォークソングを楽しむ「いなつフォークヴィレッジ2010」を開催する。

「フォーク好き」集合 70年代の曲ずらり

25日現在、市民ら8団体18人が出演を予定し、井上陽水や吉田拓郎らの曲を披露する。

会場では、当時のレコード約700枚を展示し、好みのレコードを1曲10円で聴けるコーナーや、来場者が自由にギターを演奏できるコーナーなども設ける。


レコード700枚に興味がありますね!

瑞浪市といのは岐阜県の山の中ですが・・
私のショップの窯元のあるところです
馴染みの場所ですね〜

今は結構雪が深いらしくなかなか行けませんが・・

馴染みの場所といえば今日「王様達のピクニック」なるさんのサイトで
「春を待つ手紙」というお茶が販売されたと書いてありました

こちらは静岡県・・私の生まれ故郷です
有名人なら生誕地と言うのでしょうが・・
私の場合は「わいた場所」とでも言うのでしょうか・・アハハ
ラベル:吉田拓郎
posted by yumi at 22:31| ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


吉田拓郎2009


gnj0904210506016-p1_convert_20090611183058.jpg


☆10/20オールナイトニッポンで元気に復活\(^_^)/☆


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。