「大いなる明日へ〜復活!吉田拓郎〜」終わりましたね
みなさんいろいろ工夫して努力して観られた方も多かった事でしょうね
いやいや期待に答えてくれる素晴らしい内容でしたよ
なにしろ拓郎さんがお元気なのが特に嬉しかった!感動でした!
リアルで観れなくてDVD待ちの方もたくさんいらっしゃると思いますが
ここから下はネタバレですのでご注意下さい
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
1曲目は予想通り「Have A Nice Day」でした
フジカラーのところは何て歌ったのか良く聞き取れませんでした
やっぱりNHKさんですからフジカラーはまずいですよね
DVD見直さないと^^;
2曲目は「祭りのあと」
その後曲順は違うと思いますがこんな曲
「ウィンブルドンの夢」はちょっとアレンジ変わっていたかな?
「伽草子」のところからウルウルきましたね
この曲で涙したのは初めてです
なんか懐かしくて・・思わずですね
「夜霧よ今夜もありがとう」ではお茶目な拓郎さんでした
曲の途中でバンドのメンバーの写真を撮っていました
新曲「真夜中のタクシー」は面白かったですね
ほとんどの部分が運転手さんとの会話式語りでした
この長い語りの部分を方言でって大丈夫でしょうか
新曲「ガンバラナイけどいいでしょう」は思っていた以上に良い曲です
癒されますね。。。私もこの曲歌いながらこれからの人生生きて行こうかしら。。。
新曲「歩こうね」は優しい曲でしたね。。。昔々の「歩け歩け」を思い出しましたが
全く違う。歩こうねと優しく歌う拓郎さん素敵でした
エンディングは「春を待つ手紙」でした
その他の曲は「唇をかみしめて」「街角のタンゴ」「親切」
「KAHARA」「白いレースの日傘」
全体の構成はスタジオ本番、リハーサル風景、田家さんのインタビュー
タムジンさんの昔の写真を見ながらのお話を織り交ぜて
それと始めのほうではつま恋の写真撮影の際の映像もありました
本番の時もカッコ良かったけれど、リハーサルの時の拓郎さん
カッコ良かったですね〜
あのリラックスした感じがなんとも言われずいいです
カントリーの時より若く見えましたね!
なにしろ盛りだくさんの内容で、泣いたり、笑ったり・・
あっと言う間の1時間半でした
明日、ゆっくりDVD見直します
今日はほんとに良き日でした
では〜みなさん良い夢を・・おやすみなさい