※ネタバレです。ご注意下さい!
会場入り口でアロファフィギアを頂きました

左の黄色のアロハにジーンズが先着300名プレゼントのもの
右の黒の上下のものはTシャツを買うともらえます
顔が全然似てないけど両方共ギターもってます
良く見るとギブソンJ-45のようです
背の高さが違うなと思ったらアロファフィギアの方は膝を曲げてました
この日はイベントが何も無い日なので会場内は空いていました
とりあえず会場の配置を把握しようと出口に向かう
写真、年表・・右手にシアター1
左手に未発表映像&ビデオメッセージ
・2009/3 NHK101スタジオ(フキの唄)
・2009/7 「午前中に・・・」ロケ(ガンバラナイけどいいでしょう)
・ビデオメッセージ
・ANNGOLD収録映像(4月26日放送分)
ANNGOLD収録映像が追加されてました
これを見たくて3回ほど見る
その先に広い空間がありそこは壁に写真、中央にはガラスケースの中にレコード、雑誌など
NYの秘蔵VTRの横にタムジンさんのサイン会予定を見つけました
TAMJINサイン会
4月29日 5月1日 5月3日
タクロニクルパンフレットまたはタクロニクルご購入の方に参加券
と書いてあった
私は何も買わないのに池袋でサイン頂きました!得した気分です(笑)
(後でタクロニクルパンフレットは買いましたが)
一番奥のギターコーナーを横目に見て通路を曲がると右手にシアター2があり
最後のコーナーはANNGOLDの写真パネル・そして出口になります
出口まで来たのでシアター2に入りました
シアター2を見たあとギターコーナーへ
池袋は2ヶ所に分けられていたが今回は一ヶ所にまとめてありました
以前よりギターコーナーが充実しています!
ギター類は3列になっていて横にはそのギターを持っている拓郎さんのLPや写真パネルが展示され楽器の詳しくない私にも分かりやすい
最前列にギター4台 左から2番目にGibson J-45
その右にあの「俺が愛した馬鹿」のジャケットのモデルになったペイズリーノのテレキャスターが・・
2列目中央あたりにはつま恋2006で使用の白いギターが
背後は池袋の時は動画映像でしたが、今回は静止画・これは残念
池袋の時はむき出しだった直筆歌詞(ガンバラ・・)と楽譜は横の壁にパネルに入れて貼られてました
古いライブのポスターもずい分増えていました
出口付近にあったSpecial Yhanksもずいぶんの数
多くの会社が協力してこその大展覧会だと思いました
入り口に戻りながらポスター、写真、その他を見て、シアター1に入りました
12時〜16時くらいまで4時間くらい、いたと思います
昼食も食べずお腹も空いたし疲れたのでやむおえず帰る事にしました
入り口付近で係りの女性の方と立ち話
この日はタムジンさんも萩さんもいらっしゃらないとの事
私のサイン帳などをお見せして話も盛り上がりました
そして入り口から退場・・(笑)
好きな曲投票へ
「唇をかみしめて」にチェックを入れたあとに3曲しか選べないのに気付く(汗)
この写真の現在一位は同票で「落陽」と「流星」だったので「流星」に一票
-thumbnail2.jpg)
そして何と言っても大好きな「無題」に一票
好きな歌が多すぎて3曲だけ選ぶというのはとても無理です
-thumbnail2.jpg)
-thumbnail2.jpg)
一番右の「Fの気持ち」のあとに「That's it」が追加されてました
これは正式に追加です。新潟で見られた自主投票の舞姫はありませんでしたよ
-thumbnail2.jpg)
その後、新星堂を少し見ました。ギブソンがいっぱいです
-thumbnail2.jpg)
-thumbnail2.jpg)
拓郎マーケットを通り過ぎ裏側を見るとポスターがずらっと貼ってありました
-thumbnail2.jpg)
東急をあとにして人ごみの中を渋谷センター街へ行き、軽く食事をして帰路に着きました
−詳細を見る−