2011年12月05日

坂崎幸之助 書写真展

坂崎幸ちゃんの書写真展が開催されます!

sakazaki_niji.jpg

坂崎幸之助 書写真展 〜移動の小さな部屋から〜

会 期 | 12月10日(土)〜25日(日)
会期中無休 open 11:00-19:00
場 所 | Island Gallery

写真の腕は拓郎さんも認める才能がありますが
書もやるとは・・
幸ちゃんは本当に多才ですね!

その書の言葉もなかなか面白い!

sakazaki_sho.jpg

・旅は道草 世は怠け
・人生 どこまでも 続かない
・ちょいとおたずねしますが 高見沢通りませんでした?

  等々

拓郎さんが見たらツッコミどころ満載です(笑)


話は変わりますが今夜の幸拓ANNGはいよいよKinKi Kids登場です!
KinKi Kidsファンにも情報が伝わっていて凄い聴取率になりそうですね!

KinKi Kidsファンの友達とも話が盛り上がりそうです!

楽しみ楽しみ(^^♪

夜にすっかり弱くなったので今日はお昼寝して備えよう(笑)


posted by yumi at 08:11| Comment(0) | その他アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月27日

武田鉄矢さん心臓疾患で緊急手術

俳優・武田鉄矢、心臓疾患で緊急手術!

ベテラン歌手で俳優の武田鉄矢(62)が心臓疾患のため緊急入院し、手術していたことが27日、分かった。

 関係者などによると、武田は大動脈弁狭窄症(だいどうみゃくべんきょうさくしょう)のため今月21日、都内の大学病院で大動脈弁置換手術を行ったという。手術は無事成功し、現在は一般病棟で治療中で経過も良好だという。

今後はリハビリの後、11月上旬には退院の予定。


手術が成功して良かったですね!



posted by yumi at 23:58| Comment(0) | その他アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月08日

西城秀樹さんが語る

読売新聞
音楽のルーツはジャズ…西城秀樹さん(2)

拓郎さんから西城秀樹さんの話は聞いたことがありますが
西城秀樹さんから拓郎さんの話を聞くのは初めて


地元では吉田拓郎さんとも演奏

ドラマーとして兄たちと一緒にバンドの演奏をするようになった。「年上の人たちに遊んでもらっていたっていうのかな」と振り返る。当時、地元にビートルズ系統の曲を演奏している大学生がいた。9歳年上の吉田拓郎だ。

 「拓郎さんとも一緒にやらせてもらったことがあって、歌手になってから拓郎さんに会ったら、『あのちっちゃかった木本君だろう』と言われたことがあります。その縁で曲を書いてもらいました」

 兄のバンドでは、歌も歌う。兄がメーンのボーカルで、コーラスを担当した。東京から来たミュージシャンと一緒に演奏するような機会もあって、「広島に面白い子がいる」と、うわさを聞きつけた音楽関係者と会うようになった。



拓郎さんの話では確か「ダウンタウンズ」が本拠地にしていた河合楽器の練習場に
小学生だった西城秀樹が来て、初めは小学生がうまく歌える訳がないと思ったが
歌わせてみたら凄く上手くて驚いた。というようなことをいっていたが
下記のような経緯があればそれも納得出来る。
お兄さんがジャズピアニストというのも拓郎さんと同じ。


小学校の頃からジャズを志し、ジャズスクールに通っていた。
僕は、歌手じゃなくて、ミュージシャンなんですよ。その後、グループサウンズに興味を持って、『ウッドストック』という映画の影響でロックにも入りこみました。ジャニス・ジョプリン、ジェームズ・ブラウン、ロッド・スチュワート、ギターはジミ・ヘンドリックス。この辺が僕のルーツです。ブラスロックのシカゴの影響も大きいです。60、70年代の音楽はすばらしいですね」


posted by yumi at 13:42| Comment(0) | その他アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月10日

SHOCK観て来ました!

昨日、堂本光一主演【SHOCK】観て来ました!

shock2011.02.08 (6).jpg

拓郎さんからのお花、今回はピンクの胡蝶蘭でした
奥様の森下愛子さんと連名です(確か前回までは佳代となっていたはずです)
shock2011.02.08 (3).jpg

タカミーからも
shock2011.02.08 (4).jpg

ニッポン放送前を通ったのでパチリ
shock2011.02.08.jpg

ANNGOLDのポスターはガラス越で写したのでボケてます
shock2011.02.08 (1).jpg

【SHOCK】は素晴らしかったですよ!
一部終了前の階段を転がり落ちるシーンと二部の空中を飛ぶシーンは圧巻です!
このハードな公演を日に2回、毎日やっているかと思うととても信じられないです
疲れてケガなどしないようにと・・親心になってしまいました。
posted by yumi at 00:06| その他アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月14日

わかれうた

若かりし頃のみゆきさん


私はみゆきさんの熱狂的ファンではありません
でも歌は大好きな曲がたくさんあります

今日は無性にこの歌が聴きたくなりました

わかれうた・・今年の私にぴったりの歌です
もちろん相手はこの歌の内容とは違いますが

お正月からずっと永久に続くと思っていた人達との
別れが次々とやって来ました

そして今日もまた・・大切な人が

さようなら・・みんな・・

暗い話しはここまで・・


さて、来週の幸拓はみゆきさんがゲストですね!
持ち歌を歌って欲しいです!

ラベル:中島みゆき
posted by yumi at 16:52| その他アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月25日

桑田さん退院!

もう昨日のニュースになりますが・・
桑田さんが退院されました!

思っていた以上に早い退院でした
本当に早期発見だったようで良かったです!

桑田退院&「新生・桑田佳祐」復帰宣言

先日、お台場に行った時に友人と桑田さんのライブも観たい
という話が出てきました

私は昨年あたりから今観ておかないと観られなくなるのではないか。。。
という思いが強くなってきました

それで昨年はユーミン、今年はボブディランのライブに行きました

団塊世代は以外と長生き出来ないような気がします
若い方には色々と批判されていますが、団塊世代は大変だったのですよ。。。

Wikiで調べたら1947年-1949年を団塊世代というようですが
最も広い定義としては、1946年から1954年までに生まれた世代となってます

桑田さんは56年生まれですから広義的にも団塊世代には入らないわけです
先日亡くなられた梨本さんは44年生まれでこの方も含まれない事になります
ですが今の50歳代半ば〜60歳代半ばまでは同世代という感じがします

アーティストもそうですが自分もいつどうなるか分からないですからね

支離滅裂な話しになってしまいましたが桑田さんが復活したら
ライブに行きたいと思っています
チケットを手に入れるのは大変でしょうけど・・

ラベル:桑田佳祐
posted by yumi at 11:53| その他アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月21日

お台場フォーク村デラックスA

お待たせしました!(・・って待ってないかな(^_^;) )

どうもお台場に行ってから調子が悪いのです。。
夏バテなんてした事がないのですが・・今年は特別に暑いですしね!
加齢という事もあるようです

田家さんも調子悪そうですしね!
みんなそんな年代になってきたようですね!
5月に40年来の親友を亡くしてからというもの
あと何年?とか考えるようになってしまいました。。

そうそう昨日のつづきでした
オープニングが僕の人生の今は何章目ぐらいだろうでしたから
嬉しかったですよ!
拓郎さんの言うように似てはいないのですけど・・
坂崎さんは今一番拓郎さんに近い存在の人ですから
間接的に拓郎さんを感じることが出来ます

そして次は「doa×坂崎幸之助」doaは男性3人グループです
結構、きれいにハモッテました

その次が木根尚登さん
YMOのメンバーですがやっぱりアコギ&ハーモニカでした
YMOはみんな昔中央線沿線に住んでいたようでそれにまつわる話しや
小室哲也さんの話しなどしてました

そこで坂崎さん「僕は東武亀戸線だから・・」と
(翌日調べたら私が東京に住んだ事がある街と同じでした
ご近所では無いですが、歩いて行ける距離でしたよ!)

木根さんが数曲歌った後で、坂崎さんと一緒に拓郎さんの「夏休み」をデュエット

その次は秦 基博さんです
ここ一年ほどで人気急上昇らしいですがこの人の歌が素晴らしかったです
私の好きなハスキーボイスではないのですが、綺麗な声で歌がうまい!

そしてその次ゲストとしては最後になりますが影山ヒロノブさん
「赤頭巾ちゃん御用心」は知ってました

その後影山ヒロノブさん遠藤正明さんきただにひろしさんでアニソンメドレー
ドラゴンボールZのCHA-LA HEAD-CHA-LAは影山ヒロノブさんが歌っていたのですね!

日本のアニメは世界中で大人気だそうで海外に行ってライブをやる事が多いらしいです
そしてお客さんの数が半端じゃないそうです
一万人くらい集まってくるそうですよ
この三人はやはり凄い声量、迫力でした!

そして影山ヒロノブさんは拓郎さんのファンだそうです
坂崎さんが「この間拓郎さんに言ったら喜んでましたよ!」と
それを聞いて影山ヒロノブさんも嬉しそうでした

その後は坂崎さんの「お台場リクエストアワー」
来場者が各自1曲リクエストしたものを坂崎さんが箱からチョイスして歌うのです
坂崎さんは何でも歌えるというイメージでしたが結構歌えないものもありました

陽水さんの「少年時代」はちょっとあやふやでした
私は陽水さんの歌では「少年時代」が一番好きですが
拓郎さんも好きな曲ですよね!

こちらにリクエスト集計がありますが、やはり拓郎さんの曲が多いですね!
参加者は拓郎さんファンが多かったってことでしょうか!

2時間くらいで終わるものと思っていて帰りに食事をする事になっていたのですが
拓郎さんの「春だったね」が終わった頃には10時をまわっていました
途中で帰るのもとても残念でしたが、電車が無くなるので帰る事にしました

その日は朝食を食べた後はカフェオレ、ビール2杯とおつまみ少々、コーラのみ
疲れ、暑さ、空腹で帰りにはもう具合が悪くなりました

「お台場フォーク村」甘くみちゃいけない。。
来年は準備万端で参加しようと思います

17日セットリストはコチラ

そして19日は
奥田民生さん全曲・拓郎さんでした!
もうーさすがです!
そして山口智充さんも「せんこう花火」「祭りのあと」「シンシア」を歌ってます

奥田民生さんきたやまおさむさん坂崎さんで「悲しくてやりきれない」
ラストは坂崎さんで和幸の「みんなの地球」でした

これは是非見たかったです!
セットリストはコチラ

10月31日(日)にフジテレビNEXTにて
15:30〜20:00 三夜連続 OA!だそうです!

フジテレビNEXTはCSですね!
やっとBSは見られるようになったのにCSは見れません
ザンネンです。。。
ラベル:坂崎幸之助
posted by yumi at 23:40| その他アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月20日

お台場フォーク村デラックス

sakazaki_01.jpg

遅くなってしまいましたが・・ご報告!

8月17日に坂崎幸之助お台場フォーク村デラックスに行って来ました!

今年は第27夜 第28夜 第29夜
08月17日(火) 18日(水) 19日(木)の3日間行われました

第28夜出演者はWaT/槇原敬之 meets 加藤いづみ/miwa
押尾コータロー meets 植村花菜/城南海/opening act;伊達孝時

第29夜出演者は奥田民生/前田亘輝/山口智充/きたやまおさむ/なぎら健壱

第27夜は私がチケットを買おうと思った時はまだ出演者が未決定でした
もしかしたら拓郎さん出るかな?と淡い期待を抱いてチケットを申し込みました

第29夜はすでに完売でした。メンバーが凄いですからね!

第27夜の出演者はなかなか決まらず決まったのは直前でした

影山ヒロノブ (ゲスト 遠藤正明/きただにひろし)
木根尚登/秦 基博/opening act;doa

あー!拓郎さんのたの字も無い・・しかも出演者は知らない人ばかり(泣)

友人三人で出かける約束をしていましたが一人は仕事だったので
Zepp Tokyoで待ち合わせもう一人の友人と待ち合わせお台場へ

フジテレビのお台場合衆国のイベントも見れるというのでフジテレビに向かいました

フジテレビは初めて入ります
それにしても凄い人・人・人そしてもの凄く暑い(27日の気温は37.2度だったようです)

フジテレビって迷路のようでなかなかイベント会場が見つかりません
イベント係りのお嬢さんに聞いてやっと分かりました

25階行きのエレベーターは一基しかなく仕方なく列に並びました
7階から25階までは直行でした

降りたところはあのフジテレビの丸いドームでした
夏休みなので子供向けのイベントをやっていましたが全く興味なく
窓から外を眺めると・・絶景です!
レインボービレッジその向こうに東京タワーが一望出来ました

そして子供向けイベントには興味が無いのでもう会場を出ようとしましたが
またまた迷路状態で降りるエレベーターが見つかりません
やっとフジテレビから抜け出しパレットタウンに向かいました

パレットタウンについてビールで乾杯!
ビールの美味しい事・・やっと一息つきました!

5時になったのでZepp Tokyoに・・
もう一人の友人とも会えて又入場待ちで並びました

6時にやっと開場・・席を確保しようと2階に走ります
2階のドアから入るとドア脇ですが最前列の席が丁度3席空いてました
ラッキー!立ち見しないですみましたよ!

7時開演までの間は坂崎さんの歌が流れていました
拓郎さんの歌も数多く歌ってました

そしていよいよ開演
オープニングは坂崎さん一人でアコギとハーモニカ
曲は僕の人生の今は何章目ぐらいだろうでした

つづきは明日・・夏バテのようです



ラベル:坂崎幸之助
posted by yumi at 16:56| その他アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月06日

奥田民生さん、なんか凄い!

奥田民生さんが世界の垣根をひょいと飛び越えた!

The Verbsに奥田民生が正式加入、日本ツアーも決定

【The Verbs】(ザ・ヴァーブス)とは
ローリング・ストーンズ、ボブ・ディラン、B.B.キング、シェリル・クロウ、アリシア・キーズ、ブルース・スプリングスティーン、ジョン・メイヤー、ジョン・スコフィールド、そして奥田民生のドラマーやプロデュースを手掛ける世界最強のドラマー、スティーヴ・ジョーダンと愛妻ミーガン・ヴォスとのバンド 

奥田民生さん、なんか凄い!

拓郎さんもこんな事やりたかったんじゃないかな〜とふと思う。。。
ラベル:奥田民生
posted by yumi at 15:38| その他アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月05日

桑田さん、手術成功!

桑田さんの手術成功されたようです!

サザン桑田佳祐、食道ガン手術成功!

桑田佳祐の様子、アミューズ発表の全文

桑田さんは麻酔から覚めた後にすぐに声を出したり
手術翌日には少し歩いたりするなど、術後の経過は良好だそうです

やっと一安心しました
やっぱり一番心配なのは声が出るかどうかですね!
食道がんの手術後に声が出なくなる方もいるようですから
桑田さんも心配だったのでしょう

「担当の先生も驚くほどの回復を見せている」そうです
本当に良かった!
ラベル:桑田佳祐
posted by yumi at 05:37| その他アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月30日

桑田さんラジオ収録

桑田さんが初期の食道がんであることを公表した28日にレギュラー番組の収録を行っていたことが分かったそうです。

桑田佳祐、がん公表当日にラジオ収録

TOKYO FM「桑田佳祐のやさしい夜遊び」
31日放送、午後11時

明日ですね!
radikoで聞けるかな?
是非、聞きたいと思います!

8月25日発売のシングル

ラベル:桑田佳祐
posted by yumi at 12:17| その他アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月28日

桑田佳祐さん食道がん発覚

サザンの桑田さんが食道がんになったコメントを発表しました

桑田佳祐「しばし治療と静養に充てるお時間をいただいて」

さっきテレビを見ていて驚きました
お姉さんが癌でお亡くなりになった事はつい先日のような気がします

丁度、拓郎さんが癌を患った年と同じくらいの年齢ですね
テレビの情報によると早期発見だったようですので
それは不幸中の幸いでした

拓郎さんが療養中の際にはテレキャスターをプレゼントしてくれた
やさしい桑田さんです

私もサザンの歌は大好きです

早く回復されますように・・
ラベル:桑田佳祐
posted by yumi at 15:34| その他アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月28日

【ボブ・ディラン】ライブ

ボブ・ディランのライブに行ってきました

ディランはとても元気でした
それに68歳とは思えない力強い歌声でした

でもこの記事をなかなか書く気がおきなかったのです
それはとても不満なライブだったから・・

ディランはアメリカでもライブハウスツアーをやっていて
その評判は素晴らしいものでした
それが日本で実現するという事で
大いなる期待を持ってライブに行った私は愕然としたのでした

18時会場19時開演
オールスタンディングといっても整理番号があるので
そんなに早く行かなくてもと思い会場に着いた時には
もう18時を回っていました

もう会場は始まっていましたが私のブロックはまだだったので
会場外のロッカーに荷物とコートを入れ戻って来ると丁度私の
ブロックの会場が始まったところでした

中に入るとブロックごとの入り口があり私のブロックは
1階の中ほどよりかなり後ろでした
前はもう人がいっぱいでした

スタンディング用の会場という事でそれなりに後ろでも
ステージが見えるように工夫されているのだろうと思っていた期待は
みごとに裏切られ床は平らで人の頭で全くステージが見えません

30分程待ってディランが登場しました
何とか見ようと人の頭の間を左右に首を振りながら覗きましたが
たまにチラリと見えるだけでバンドなどは全く見えず・・
そのうちに全く見えなくなってしまいました

せめてスクリーンがあればもっと楽しめたと思いますが
スクリーンもなくディランの見えないステージの上には
チープな背景映像が時々変わるだけ

私はもう見ることを諦め歌を聴く事に集中しようと思い
目を閉じて疲れてくる足を運動がてらにリズムをとるように
動かしていました

司会者もいなく紹介もなく始まったディランのライブは
MCもなくディランは歌い続けるだけ、曲紹介もなく
曲の終わった後のサンキュウという一言もなく
約14曲位歌いつづけ終わりました

メインセットの中には知っている曲もなく
そしてアンコールの一曲目初めて知っている曲が歌われました
「ライク・ア・ローリング・ストーン」アンコールは3曲
最後の曲の前に始めてディランが話しました
一言ディアフレンズだったかな?
そして簡単にメンバー紹介
アンコールを含め約2時間のステージでした

他の海外ミュージシャンの場合はおぼえたての日本語で
「ニッポンノミナサンコンニチワ」とか言って笑わせたり
舞台装置が凄かったり、ポール・マッカートニーのMC
なんかは同時通訳でしたから色々楽しませてくれる訳です

でもディランの場合は全くそんなことはなくディランらしいなと
思いました

後になってディランに詳しい方のサイトを見たらアメリカでも
同じパターンみたいです
司会者はいるみたいですが・・

そしてディランは500曲を超える曲の中から毎回セットリスト
を変えて歌い続けるので毎回観に行けば凄い数の曲が聴けるとの事

そもそも私はディランについては詳しい訳でもなく
ディランのステージを一度は見たいと思っていたので
ディラン来日、しかもライブハウスツアーという事を知って
ディランを真近に見られると思ったのですぐに申し込みをしたのです

ZEEP TOKYOUというライブハウスは初めて行ったのですが
この事も後で知った事ですが10年位で色んな場所に移動したり
するらしいです
どおりで作りは安普請、架設小屋を少し良くした程度で
設備なんかもひどいものです
音響も悪く全てがチープだった

観客は若い人が多く、外人さんもかなり来ていたが
終わった後、外に出てみるとみんな無表情で笑顔は見えなかった
ほとんどの人が期待はずれだったのだろう

でも一番ガッカリしたのはディラン本人だったかも知れない
小さいライブハウスでパーティーのようなライブをやりたいと
言っていたと聞いている

これは全て主催者の責任だと思うのです
ディランは日本のライブハウスの事情などは知る由も無く
主催者は採算だけを考え一番大きなライブハウスのZEEPを選んで
観客を詰め込んだのです
ディランの気持ちもファンの気持ちも考えずに

ディランはもう二度と日本でライブハウスツアーはやらないと
私は推測しています

こんな感じでしたのでなかなか記事が書けず
又、期待して下さったみなさまにもつまらない記事しか書けず・・
でもこれが事実でした

もう二度とZEEPのスタンディングには行かないと思った私です
間もなく取り壊しになりますが・・

追記
一曲目の出だし拓郎さんかと思いました
やせっぽちのブルースかなと思った
あの曲は何ていう曲だろう?
posted by yumi at 22:40| Comment(23) | その他アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月26日

ボブ・ディランのライブに行ってきます

今夜はボブ・ディランのライブです
場所はZEPP TOKYO
オールスタンディングです!

アハハ・・体力のない私は何分持つでしょうか!?
2時間は多分持ちませんσ(^_^;)

パレットタウン全体が今年の6月に取り壊しになるそうで
最初で最後の青海のZEPP TOKYOになります

では・・いざ〜出発!

posted by yumi at 15:07| その他アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月06日

心が折れそうな日には

心が折れそうな日にはいつも拓郎さんの曲を聴いてきた
女性ヴォーカリストならユーミンが私の定番

でも今日は違う女性ヴォーカリストの歌を聴いてみたくなった



「new me〜生まれ変わる日〜」を聴いてみたかったのだけれど
You Tubeには無かった
こちらで視聴は出来る 視聴

歌っているのは Rie fu
彼女の透き通るような綺麗な声に今日は癒されたいと思います

3月31日発売の彼女のニューアルバム「at Rie sessions」には
総勢23人のアーティストたちとコラボレーションした楽曲が11曲
収録されていて「風邪になりたい」をカバーした我那覇 美奈さん
も参加されている


posted by yumi at 08:28| その他アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月22日

ボブ・ディランがやって来る!

bd-1.jpg

フォークの神様、ボブ・ディラン(68)が日本で初となる
ライブハウスツアーを行うことが21日、分かった。
来年3月12日の大阪・Zepp Osakaからスタートし
名古屋、東京で12公演を開催し、3万人を動員する。
自身にとっても12年ぶりのライブハウスツアー。
手を伸ばせば届きそうな距離、息遣いまで聞こえるファン垂涎の空間で
ディランが新たな伝説を築き上げる。


ボブ・ディラン日本初ライブハウスツアー!(goo音楽)

ボブ・ディラン日本初ライブハウスツアー!(サンスポ)

凄い!ビックニュースです!
もちろんチケット申し込みますよ!

でも・・一つ問題が
オールスタンディングですよね!
2時間ないし2時間半・・体がもつかしら?σ(^_^;)
posted by yumi at 09:03| その他アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月14日

RADWIMPS

田家さんが教えてくれた


RADWIMPSいいよって


聴いてみた


ほんとにいい


最後のライオンに踏み潰された


虫の心には痛く響く


ライオンから見れば


虫の一匹くらい踏み潰しても


痛くも痒くもないんだろうけど


瀕死の虫にだって


五分の魂はあるのさ


RADWIMPS


24才の若者達


昔の時代を生きてきた人には


信じられないサウンドだ


日本人がこんなサウンドを


創れる時代になったんだね


時代は変わっていくんだ・・
ラベル:RADWIMPS
posted by yumi at 09:11| その他アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月29日

「泉谷と翼なき野郎ども」再放送

泉谷さんが落陽に行って拓郎さんの歌を歌ったという
「泉谷と翼なき野郎ども#15」大杉漣さんゲストの再放送がありますね。

テレ朝チャンネル
http://www.tv-asahi.co.jp/channel/contents/music/0022/

またもやCSは観れないですが・・・。
何とかしようかな〜。

それにしても泉谷、最近やたら元気ですぞ。

りゅうさんも記事にしておられましたが

10月4日は「泉谷展覧会・60×60」ライブがありますね。

このライブは泉谷還暦・再デビューを記念して行われるライブです。
当日は、ライブ会場内にて泉谷しげる60年の歴史を顧みる様々な展示物
がご覧いただけます。
そして、還暦60歳を記念しての60曲のライブの開催。


60歳で60曲ですよ。
朝までやるぜ〜!って感じで終演は10月5日5:00予定です。

その他にもライブ、イベント目白押しですよ。

泉谷しげるホームページ
http://www.wagasha.co.jp/index.html

10月1日ニューアルバムも発売されます。
「すべて時代のせいにして」スタンダード盤<CD>


初回限定プレミアム盤 <CD+DVD >

ラベル:泉谷しげる
posted by yumi at 08:48| Comment(10) | TrackBack(0) | その他アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月28日

みゆきさんが観たい!でも高い。。。

中島みゆきのライフワークとして知られる「夜会」。その第15弾となる
 夜会VOL.15「〜夜物語〜元祖・今晩屋」が、赤坂ACTシアターで開催される。
 毎回「夜会」のために書き下ろされた楽曲とともに行われるこの公演、今回は
 どんなドラマチックなステージが展開されるのか、その内容に大いに注目だ。
 □11月20日(木) 〜 12月19日(金) 赤坂ACTシアター
 □一般発売:10月19日(日) 10:00
 【受付期間】9月25日(木) 11:00 〜 10月6日(月) 11:00

チケットぴあ
http://ent.pia.jp/pia/event.do?eventCd=0834196

みゆきさんが観たいです。

でも2万円!!!

高すぎます。

貧乏人の私には無理だな〜。。。o(;△;)o
ラベル:中島みゆき
posted by yumi at 07:39| Comment(0) | TrackBack(0) | その他アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


吉田拓郎2009


gnj0904210506016-p1_convert_20090611183058.jpg


☆10/20オールナイトニッポンで元気に復活\(^_^)/☆


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。